ご挨拶
昭和43年、メキシコではオリンピックが、東京霞ヶ関には日本初の超高層ビルが誕生。
世の中は「いざなぎ景気」と呼ばれ、カラーテレビなどの普及が景気を盛り上げました。
その年、大和は大阪に誕生。
水の都、商売の町、歴史あるこの地で、老舗の広告会社として半世紀以上様々な広告活動を続けて参りました。
「鋭敏・迅速・丁寧」をモットーに、広告のプロ集団がお客様のニーズにきめ細やかに応え、自信を持って的確なプロモーションを提案いたします。
大阪を拠点に、全国、更には世界を視野に、皆様の良き理解者、最良のビジネスパートナーを目指しこれからも邁進して参ります。

会社概要
| 社名 | 株式会社ライダース・パブリシティ (株式会社 大和は株式会社ライダース・パブリシティと合併致しました) |
|---|---|
| 所在地 | 関西支社 |
| 創立 | 昭和43年(1968年) 3月 |
| 役員 | 代表取締役 松崎 正 |
| 資本金 | 44,000万円 |
| 業務内容 | 総合広告会社 総合住宅展示場のプロデュース、 セールスプロモーション、マネジメント 新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネット、 イベント等メディアコンテンツのプランニング、 バイイング、プロデュース 各種アドバタイジング、屋外広告・サイン、ディスプレイ のプランニング、プロデュース、クリエイティブ制作 時間貸駐車場事業 フィットネスクラブFC事業 |
| 取引銀行 | 三井住友銀行
三菱UFJ銀行 みずほ銀行 りそな銀行 横浜銀行 三井住友信託銀行 |
| 加盟団体 | 一般社団法人 日本広告業協会(JAAA)
公益社団法人 日本広告審査機構(JARO) 一般社団法人 日本ABC協会(JABC) 一般社団法人 日本雑誌広告協会(JMAA) 公益社団法人 ACジャパン(AC) 一般社団法人 プレハブ建築協会(JPA) 一般社団法人 日本木造住宅産業協会 住宅展示場協議会 |
| グループ会社 | 株式会社 ホットライン |

沿革
| 1968年 | 資本金300万円で大阪市東区淡路町に設立 |
|---|---|
| 1970年 | 資本金を1,000万円に増資 |
| 1977年 | 「夕刊フジ杯ゴルフトーナメント」の企画・運営(現在に至る) |
| 1978~2004年 | 「産経チャンピオンゴルフ競技」(85年よりサンスポチャンピオンズゴルフに改称)の企画・運営 |
| 1982~2010年 | KGU後援競技「サンスポ・アマ スクラッチゴルフ選手権」の企画・運営 |
| 1986年 | 大阪市北区南森町1丁目に移転 |
| 1986~1996年 | 産経新聞読者ご優待「きもの大バザール」の企画・運営 |
| 1991~2011年 | JPGA後援競技「兵庫オープンゴルフトーナメント」の運営協力 (以降、関西の全てのJPGA後援競技に参画し、大会事務局を本社内に置く) |
| 1995年 | KGU後援競技「シニア&レディース クラブタイトルホルダーズ」の企画・運営(現在に至る) |
| 1996年 | 「日本社会人フットボールXリーグ」の運営(現在に至る) |
| 1999年 | デイリースポーツ・史上最大規模「ミレニアム・ゴルフ」~「2000人ゴルフ」の企画・運営(現在に至る) |
| 2001~2011年 | 「ブライダル・ファッションショー」の運営 |
| 2007年 | スポーツ紙・夕刊紙で「ゴルフ場半額チケット」企画の実施(現在に至る) |
| 2010年 | オリックス・バッファローズ公式戦「観客動員企画」の実施(現在に至る) |
| 2010~2011年 | 熊本県「関西くまモン神出鬼没大作戦」実施 |
| 2014年 | 株式会社ライダース・パブリシティと資本業務提携 |
| 2015年 | 大阪市北区梅田1丁目に移転 |
| 2018年 | 創立50周年を迎える |
| 2023年 | 株式会社ライダース・パブリシティと合併 |

ご案内図





